本文へ移動

春期講習会

2025年(令和7年度)春期講習会と入塾案内

春期講習会について(2025年度)

内 容 日 時
申し込み受付期間
2025年3月14日(金)まで
※日曜・祝日は閉館しています。
申し込み方法
電話でのお申込みになります。
(095-883-5030)
受付時間
平日:午後3:00~午後9:00まで。
土曜:午後13:00~午後6:00まで。
入会時の面談について
 新規の入塾生には、塾の内容を説明するために30分ほどの簡単な「面談」を行います。
 面談内容は、「塾の授業内容や宿題について」「送り迎え」「遅刻・欠席」「月謝」などです。

講習会の費用について

新3年生
15,000 円 (税込み)
4月からも続けて受講される場合、入会金を免除いたします。
新2年生
13,000 円 (税込み)
4月からも続けて受講される場合、入会金を免除いたします。
新1年生
無料
※「春期講習会」と「フォローアップゼミ」は、4月からの準備講座のため無料です。「春期講習会」と「フォローアップゼミ」のみの受講はできません
 
「フォローアップゼミ」について
 令和3年度から中学英語が改訂されて、たいへん難しくなりました。そのため、「春期講習会」とは別に、新1年生3月に4日間(計8時限)の英語の授業を実施します。

 授業内容は、アルファベットの読み書きローマ字の確認、そして1学期に習う単語や文法の先取り学習です。生徒の英語の知識がロの状態を想定して、授業を行っていきます。
<日程> 3/4(火)3/6(木)、3/11(火)3/13(木)
(※日程の都合がつかない場合は、相談してください。)

「フォローアップゼミ」と「春期講習会」は、4月以降も通塾する生徒の学力向上のための授業で、 「体験学習」ではありません
 入塾を希望されている生徒は、必ず受講して下さい
割引について
 兄弟で受講される場合、年長者の講習会費を減額いたします。
 2・3年生で、4月からも続けて受講される場合、入会金を免除いたします。

講習会の授業時間について

講習会期間 3月21日(金)~4月5日(土)

新3年生
全7日間  5科目指導
午後5:10 ~9:40
新2年生
全7日間  5科目指導
午後5:10 ~ 9:40
新1年生
全6日間  英・数の1学期の内容を先行学習
午後2:30 ~ 4:20
自学ついて
 授業のない日は、午後3:00~9:30まで教室を開放するので自学ができます。
 塾や学校の課題をしたり、わからないところの質問が可能です。
長与町の受験予備校
北陽ゼミナール
〒851-2128
長崎県西彼杵郡長与町
嬉里郷462-1 池田ビル 2F
TEL.095-883-5030
FAX.095-883-5030
TOPへ戻る